
海外で人気の通販サイトMyprotein(マイプロテイン)ですが、日本でも着実にユーザーが増えています。
Myproteinはまだ日本語対応ではありませんが、日本への発送が可能なので最高品質のプロテインを手に入れたい方は試してみると良いでしょう。
(※追記:日本版Myproteinの通販サイトが開設されています)
今回は、海外版のMyprotein(マイプロテイン)での購入方法などについて説明していきたいと思います。
Myprotein(マイプロテイン)について
Myproteinは、ヨーロッパでナンバーワンを誇るスポーツ栄養ブランドで、優れた価格と高品質な製品を提供している通販サイトです。
取り扱う製品の品質の高さから海外ユーザーに最も支持されており、特にプロテインは最高品質を誇っています。
その証拠に、サプリメントを研究・評価している海外のウェブサイト「Labdoor」では、プロテインランキングやその他サプリメントランキングで常に上位を独占しているぐらいです。
高品質にも関わらず低価格だということが話題になっており、日本でも知る人ぞ知る系の人気の高いサプリメントとなっています。
マイプロテインでは毎週セールが行われています!
30%OFF〜70%OFFセールなど頻繁に行っていますので、是非HPをご覧あれ!
セール情報を確認するにはこちらからどうぞ!
また購入時に割引コード【COIE-R1】を入力すると追加で500円割引が適用されます!
支払い方法について
支払い方法はクレジットカードかPayPalの2つの方法です。
対応のクレジットカートは、VISA/マスターカード/アメリカンエキスプレスです。
残念ながらJCBは使えないようです。
※Myprotein日本語版サイトではもちろん日本の通貨が適用されています。
(海外版のサイトでは日本円での決済ができませんので、£GBP(英ポンド)の通貨を選択しましょう)
【追記】
コンビニ払いが可能になったようです。
送料について
Myproteinの送料は日本へは£25(約3,275円)で若干高めとなっています。
(注文するキロ数によって送料が変化していきます)
※1ポンド=約131円(変動します)
5キロ以上の注文で£40〜(5,240円)、5キロ未満で£25(3,275円)なので、送料を考えるなら5キロ未満の注文をおすすめします。
ちなみに日本版サイトでは送料が1,800円で、8,500円以上の注文で送料が無料になります。
割引クーポンはあるの?
Myproteinでは定期的に割引セールや送料無料キャンペーンが行われていますが、
割引セール/割引率は海外版サイトと日本語版サイトとでは多少異なります。
日本版サイトで買ったほうが安かったり、海外版サイトで買ったほうが安かったり・・。
っといったこともあるのです。
もちろん海外版サイトでは送料が高いので、日本版サイトで一度カートに入れて、
海外版サイトとのトータル金額を比べながら注文すると良いでしょう。
この辺りはどうしてもタイミングがあるので・・。
Myproteinでの購入方法について
Myproteinは日本語対応でないため、まずはブラウザの翻訳機能を使う必要があります。
【※追記】
日本版My proteinの通販サイトが開設されています。
⇒Myprotein(日本版)
ブラウザの翻訳機能についてはこちらをご覧ください。
翻訳機能を設定したら、実際に興味のある商品を見ていきましょう。
Myproteinで一番人気はインパクトホエイプロテインです。
※日本語翻訳しています。
ちなみに注文の流れは通常の通販サイトと同じです。
- Myproteinの会員登録を行う(最初のみ)
- 商品をカートに追加する
- 住所・クレジットカード情報を入力する(最初のみ)
- 注文を確定する
- 商品到着へ(5日〜10日で到着)
では、次の記事からは、会員登録(アカウント作成方法)から具体的な注文方法の手順を説明していきたいと思います。
>>>海外版Myprotein(マイプロテイン)の注文方法①アカウント登録/商品検索など
関連記事
⇒海外版Myprotein(マイプロテイン)の注文方法②カートインから住所入力、注文完了まで
【※追記】
日本版My proteinの通販サイトが開設されています。
⇒Myprotein(日本版)
【追記】
マイプロテインの商品のレビュー記事をまとめています。随時更新していきます!
⇒Myprotein(マイプロテイン)の各商品の評価やレビューまとめ
マイプロテインでは毎週セールが行われています!
30%OFF〜70%OFFセールなど頻繁に行っていますので、是非HPをご覧あれ!
セール情報を確認するにはこちらからどうぞ!
また購入時に割引コード【COIE-R1】を入力すると追加で500円割引が適用されます!