
細胞を活性化させるコエンザイムQ10は、若返りや老化防止、アンチエイジング対策に最適だと伝えられています。
やはり年齢を重ねてくると、”老い”というものに向き合っていかないといけませんので、少しでも若返る努力をしています・・。
さてそんな中、アイハーブでコエンザイムQ10に関するサプリメントを探していたところ、California Gold Nutritionのサプリが良さそうだったので購入してみました。
コエンザイムQ10について
コエンザイムQ10は私たちの身体の中に必ず備わっているもので、様々な細胞の中に存在している物質のことを指します。
コエンザイムQ10は強い抗酸化作用を持っているので、若いうちは活性酸素などの影響を受けにくく、老化が進んでいくことはほとんどありません。
しかしながら20歳をピークに分泌量が減少し、年齢を重ねていくことで体の変化を感じていきます。この体の変化はいわゆる「老化」と表現され、コエンザイムQ10が減少することで結果的に肌のたるみやしみ、しわ、疲労など、体調の変化を感じるようになります。
こうした老化はコエンザイムQ10を摂取することで改善できると言われていますが、普段の食事からではごくわずかの量しか摂ることができません。
コエンザイムQ10の1日あたりの推奨量は50〜100mg
コエンザイムQ10(CoQ10)が多く含まれている食べ物といえば牛肉や魚などです。
100gあたりに含まれているCoQ10は牛肉は約3mg、魚(イワシやサバ)は約4〜6mg含まれています。
コエンザイムQ10の1日あたりの摂取量の目安は50〜100mgなので、この量を補おうとすると、牛肉なら1日1kg以上、魚(イワシやサバ)なら1日数十匹も食べなくてはいけません。
もちろんこれは絶対に無理な話です・・。
食事から摂取することも大切ですが、足りない量はサプリメントで手軽に補ったほうが圧倒的に楽です。
アイハーブでコエンザイムQ10のサプリメントを購入してみた
⇒California Gold Nutrition 自然発酵コエンザイム 100mg 120ベジソフトジェル
今回購入したのはCalifornia Gold Nutritionの自然発酵コエンザイムです。
裏面を見てみると、このコエンザイムQ10はUbiquinone(ユビキノン)と書かれていました。
ユビキノンは酸化型のコエンザイムQ10いうことです。
粒はこんな感じです。
比較的小さめなので飲みやすいです。
推奨量は1日1粒です。
わずか1粒で100mgのコエンザイムQ10を摂取することができるようです。
値段も120粒入りで約1700円、お試しの30粒入りが約911円(トライアル価格:約200円)なので他社に比べてもコスパ的には最強です。
酸化型or還元型?
しかしひとつ気になったのが、このサプリは酸化型のコエンザイムQ10であることです。
コエンザイムQ10には酸化型(ユビキノン)と還元型(ユビキノール)の2種類が存在しており、吸収率が高く効果を実感しやすいのは還元型だそうです。その辺りはマイナス評価です・・。
(酸化型タイプは若い方には良いかもしれません^^;)
ただし還元型は高額なので、安くて手軽に摂取したい方や20代の若い方には酸化型が向いているかもしれませんね。
(ちなみにこちらのサプリは非遺伝子組換えで大豆は使用していません)
最後に
今回購入したのはCalifornia Gold Nutritionのの酸化型(ユビキノン)のコエンザイムQ10です。
コスト的には非常に優秀なのかもしれませんが、やはり還元型(ユビキノール)のコエンザイムのほうが良いかもしれません。
次買うときは、還元型タイプで一番人気のHealthy Origins ヘルシーオリジンズを購入してみたいと思います。
>>>還元型の高品質コエンザイムQ10 | Healthy Origins ユビキノールを飲んでみた
California Gold NutritionのCoQ10はトライアル価格で30粒約200円で購入することができます。お試しがてらに購入してみるのもありだと思います。
(※トライアル価格が終了していることがあります)
⇒California Gold Nutrition 自然発酵コエンザイム 100mg 120ベジソフトジェル
⇒California Gold NutritionのCoQ10 30ベジソフトジェル
【追記】
iHerbでは60ドル以上の購入で送料が無料になります。また、購入した金額の5%が次回の買い物で割引されます。(10,000円分購入すると次回の買い物で500円の割引になります)
【関連記事】
iHerbを初めて利用される方はこちらで購入方法を説明しています
⇒iHerb(アイハーブ)の注文方法①アカウント作成/商品検索など