
HMBは筋肉増量に最適なサプリメントのひとつで、トップビルダーやアスリート達も愛用しています。
日本では2010年に販売可能になったサプリなのでまだ知らない人も多いのですが、トレーニーの間では少しずつ認知度が高まっているように感じます。
今回の記事ではMyprotein(マイプロテイン)が取り扱うHMBを紹介していきたいと思います。
HMBの効果について
まずHMBについて簡単ではありますが説明していきます。
HMBは、アミノ酸である「ロイシン」が体内で代謝された際にできる物質(β-ヒドロキシ β-メチル酪酸)のことです。
HMBを摂取することで、たんぱく質の合成促進や筋肉の分解防止などに期待ができ、結果的に筋肉量の増加や筋肉量の減少抑制、除脂肪体重(体脂肪を除いた総量)の増加に期待ができるというわけです。
(ちなみにビルダーだけではなく、メジャーリーガーのダルビッシュ有投手もオフのトレーニング期間中はHMBやグルタミンなどが含んだサプリを摂取しているようです)
もちろん万人に効果があるとは言い切れませんが、HMBを摂取することで体への変化が通常よりも大きくなる(筋肥大など)ことは、様々な実験や研究結果で伝えられています。
さて・・、今回はマイプロテインが取り扱うHMBを実際に開封、レビューしていきたいと思います。
【Myprotein】HMBサプリの開封、味など
では、マイプロテインのHMBを開封していきます。
こちらは250gのものです。
袋を開け、HMBを付属のスプーンで取ってみます。(強烈な臭い・・)
ちなみに摂取量はこのスプーン1/6杯分(1g)です。
※間違って1スクープ分を摂取しないようにしましょう。
ちなみに袋に対してスプーンが非常に小さいです。
袋の中にスプーンを保管すると、次取り出す際に手が粉まみれになります。(笑)
スプーンは別の場所で保管したほうが良いかと思います。
開けた時から強烈な臭いが漂ってきたので少し困りましたが、私は試しにビルダー飲みと水の両方を試してみました。
まずビルダー飲み・・、絶対にやめてください・・。厳しいです。
苦いという問題じゃありません、はい。
次に水・・、はい。水なら安心して飲めます。しかしエグい味はなんとなく水にも残っています。でも飲めないことはありません。
水でも厳しそうな方はアクエリアスかフルーツジュースなどで飲んだほうが良いかもしれませんね。
まあ、パウダー状のHMBは基本こんな感じですから、味は多少仕方のないことだと割り切るしかないでしょう。
ちなみに口コミでもありましたが、味が気になる方はオブラートかカプセルで飲んだほうが楽ですね。
あとは、泡立ちは基本HMBはないです。溶け具合もHMBは普通に溶けてくれます。(まあ量は1gなので当然ですが)
HMBの摂取量について
HMBの推奨量は1日3gです。
そしてより効果を発揮する摂取方法は、1gを1日3回に分けて摂取することです。
これは多くの実験や研究によって伝えられている量なので守るようにしてください。
例:朝1g・昼1g・夕方1g
1回で一気に3gを摂取したり、3g以上摂取してしまうと筋肉が減少するという研究報告もあるようです。
飲みすぎると逆効果になってしまうので、摂取量には十分注意してください。
(※もちろん効果には個人差があります)
最後に
味に関しては厳しい点もありますが、効果やコストパフォーマンスを考えるとマイプロテインのHMBは非常にお得かなと思います。
ちなみに1食あたり1/6杯(1g)の摂取なので、250g入りで250食分も持ちます。他社のHMBだと最安値のiherbでも60〜90錠で2,500〜4,000円なのでマイプロテインは安いですね。
(通常でも比較的安いほうなんですが、セールやキャンペーン時に購入するとさらに安くなります)
興味のある方は一度試してみてはどうでしょうか。
関連記事>>>マイプロテインは危険なのか?安全面について考えてみる
量 | 価格 |
250g | 6,420円⇒30%OFFの場合:4,494円 |
※セール状況によってさらに安くなることがあります。
※割引率はセール状況によって異なります。
(上記では例として通常価格及び30%OFFの価格を記載しています)
マイプロテインでは毎週セールが行われています!
30%OFF〜70%OFFセールなど頻繁に行っていますので、是非HPをご覧あれ!
セール情報を確認するにはこちらからどうぞ!
また購入時に割引コード【COIE-R1】を入力すると追加で500円割引が適用されます!