
アミノ酸は、ボディビルダーやアスリートなど、トレーニングをしている人にとって欠かすことのできない栄養源の一つです。
前回の記事では粉末タイプのBCAAをレビュー・紹介しましたが、今回は錠剤タイプのBCAAを紹介していきます。
【MYPROTEIN】BCAA PLUSについて
BCAA(Branched Chain Amino Acids:分岐鎖アミノ酸)とは、必須アミノ酸であるロイシン・イソロイシン・バリンのことを指します。
この3つのアミノ酸は、筋肉の成長に必要なタンパク質合成を助ける働きがあり、筋肉の成長を促進させます。
関連記事
⇒Myprotein(マイプロテイン)のBCAA、サワーアップル味をレビュー!
BCAAを摂取することで、筋肉の分解を防ぎ、脂肪減少効果や筋肉痛の軽減など、筋肉作りのために優れた効果を発揮してくれるのです。
今回紹介するマイプロテインのBCAA(錠剤タイプ)では、筋肉作りのためのアミノ酸「ロイシン・イソロイシン・バリン」が正しい比率で含まれており、+αとしてビタミンB6が1食あたり1.4mg含まれています。
栄養成分 | 1食あたり(3錠) |
L-ロイシン | 1.5g |
L-イソロイシン | 750mg |
L-バリン | 750mg |
ビタミンB6 | 1.4mg |
【補足】
BCAA PLUSは、着色料や防腐剤、イースト、グルテン、デンプン、乳糖、食塩、砂糖を一切使用していません。
※BCAAの比率については様々な意見があるので一概には言えません。多くの研究では上記のような「2:1:1」のバランスが筋肉に効果的だと言われています。
ビタミンB6はたんぱく質及びグリコーゲン代謝、疲労感の軽減などに効果を発揮します。
ビタミンB6は、たんぱく質の代謝と関わりのある栄養素だと言われており、筋トレをしている人はたんぱく質の摂取と同じようにビタミンB6を摂取することが大切なのです。
MYPROTEINのBCAA PLUSを見てみましょう
では、マイプロテインのBCAA PLUSを開封していきます。
裏面には、栄養成分であるアミノ酸やビタミンB6の表記があります。
フタに製造年月日(DOM)と賞味期限(BBE)が書かれています。
このBCAAは2016年10月に製造されて、2018年8月まで持つようです。(商品が届いたのは2016年11月28日です)
錠剤はカプセルぐらいの大きさです。水で飲むので味は一切しません。
BCAA PLUSは、通常の粉末タイプのBCAAと同じようにトレーニング前後に摂取します。(1食あたり3錠を摂取)
BCAAがピークを迎えるのは摂取して30分後ぐらい(錠剤だと少し遅いと思うので45分ぐらい)なので、筋トレ開始45分前ぐらいに摂取すると効果的だと思います。
もちろんBCAAの効き目には個人差がありますが、興味のある方は是非1度試してみると良いでしょう。
粉末タイプのBCAAが苦手だという方にはオススメかもしれませんね。(ただし、錠剤タイプだと効きが悪い人もいるようです)
関連記事>>>Myprotein(マイプロテイン)のBCAA、サワーアップル味をレビュー!
量 | 価格 |
90錠 | 2,150円⇒30%OFFの場合:1,505円 |
270錠 | 3,560円⇒30%OFFの場合:2,492円 |
※セール状況によってさらに安くなることがあります。
※割引率はセール状況によって異なります。
(上記では例として通常価格及び30%OFFの価格を記載しています)
マイプロテインでは毎週セールが行われています!
30%OFF〜70%OFFセールなど頻繁に行っていますので、是非HPをご覧あれ!
セール情報を確認するにはこちらからどうぞ!
また購入時に割引コード【COIE-R1】を入力すると追加で500円割引が適用されます!