
今回は、マイプロテインが取り扱うプロテインバー「マイバー・ゼロ」をレビューしていきます。
マイバー・ゼロで注目すべき点は、炭水化物が非常に少ないことです。その点も含めて見ていきましょう。
マイバー・ゼロ(プロテインバー)について
マイプロテインのマイバー・ゼロ(MYBAR ZERO)は、たんぱく質が豊富に含まれており、低脂肪で炭水化物が非常に少ないのが魅力です。
たんぱく質はアミノ酸摂取のために寄与する乳タンパクから抽出されているので、筋肉量の成長や維持に貢献します。
また、ポリオールを使用していないことも特徴的です。
栄養成分を見てみましょう。
栄養 | 1食あたり(1本65g) |
エネルギー | 198Kcal |
たんぱく質 | 20.2g |
炭水化物 | 2.6g |
脂質 | 6.2g |
食物繊維 | 26g |
注目すべきは炭水化物含有量です。
他社のプロテインバーを見てみると、炭水化物はだいたい20g〜30gの商品が多いのですが、マイプロテインのマイバー・ゼロは、他社製品よりも90%以下の配合です。
間食時に炭水化物を気にされる方には最適なアイテムとなるでしょう。
マイバー・ゼロのアップルシナモンをレビュー
では実際にマイバー・ゼロを食べていきます。
味はアップルシナモンです。
裏面には栄養成分が記載されています。
開封してお皿に移します。
ペタッとしています。
2つに割ってみます。かなりしっとり系ですね。
ペタッとしているので、お皿に移すとお皿に引っ付きます。(笑)
関連記事>>>IMPACT 分離ホエイプロテインのチョコレートブラウニー味をレビュー!
食べてみたところ、ひじょ〜にしっとり系です。
だけど味は悪くないです、むしろ美味しい。
最初口に入れる瞬間は、チューイングガムを噛んでいるような感じ。噛むうちにしっとりクッキーだな・・という感覚です。
表面がペタペタして特徴的ですが、「プロテインバー系の商品はこんなもんだよな」と思いながら食べました。
味は非常に美味しいですし、お腹も満たされるので間食のおやつ感覚で食べると良いでしょう。
最後に
マイバー・ゼロの味は全部で6種類です。
(アーモンドバニラ・アップルシナモン・キャラメルピーナッツ・クッキー&クリーム・ストロベリーバニラ・レモンチーズケーキ)
どの味も美味しそうですが、私が食べたアップルシナモンも非常に美味しかったです!
マイバー・ゼロはたんぱく質も豊富ですし、他社製品よりも炭水化物が非常に少ないのでオススメです。
しっとり系が苦手な方は、オーブンでカリッと焼いても美味しく頂けると思いますよ☆
量 | 価格 |
12×65g | 3,320円⇒30%OFFの場合:2,324円 |
※セール状況によってさらに安くなることがあります。
※割引率はセール状況によって異なります。
(上記では例として通常価格及び30%OFFの価格を記載しています)
マイプロテインでは毎週セールが行われています!
30%OFF〜70%OFFセールなど頻繁に行っていますので、是非HPをご覧あれ!
セール情報を確認するにはこちらからどうぞ!
また購入時に割引コード【COIE-R1】を入力すると追加で500円割引が適用されます!