
すぐに痩せることができると言われている糖質制限ダイエットですが、成功する人と失敗する人がはっきりしている印象です。
テレビや雑誌などのメディアでも注目されていますが、不安視する声も多数あるので気になりますよね^^;
「本当に痩せるのか?」
「糖質を制限して健康的に大丈夫なのか?」
「実際効果があるのか?」
などなどいろんな意見があります。
そこで今回は糖質制限ダイエットの方法と効果についてまとめてみましたのでご紹介していきますね。
糖質制限ダイエット方法について
まず、糖質と聞くと砂糖を思い浮かべると思います。
例えばケーキやお菓子などをイメージしますよね。
しかし明確には上記のような食品は、糖質の中に分類される糖類に該当します。
ここで言う糖質というのは「炭水化物」のことを指します。
そう、つまり糖質制限ダイエットとは主食である炭水化物(米やパン)を減らすダイエット方法なのです。
「糖質制限ダイエット」と聞くと一見お菓子や甘いものを制限するというイメージですが違うんですね〜。
名前は立派ですが、誰でも簡単に実践できますし、テレビでも即効性のあるダイエットとして紹介されているのです。
糖質制限ダイエット方法の効果
糖質(炭水化物)を制限するとどのような効果があるのでしょうか。
それは血糖値が関係してくるんですが、人が食事をすると血糖値が上がります。
その血糖値を下げる働きがあるのがインスリンと呼ばれる物質です。
インスリンは聞いたことがあるかと思います。
食事によって血糖値が上がると、インスリンが分泌されますので血糖値が下がります。
ちなみにインスリンが分泌されない状態が糖尿病なのです。
糖尿病の方がインスリン注射を打つ理由がコレなんです。
しかしながら、インスリンに関して注意しなければいけないことがあります。
それは血糖値を下げる働きと同時に体内の糖質を脂肪に変える働きもあるということです。これは別名「肥満ホルモン」と言われています。
まとめますと、食事によって血糖値を上げればインスリンの分泌が増え、血糖値を下げて体内に残った糖質を脂肪に変えるわけです。
血糖値が上がる食品は炭水化物なので、炭水化物の摂取量を減らせば血糖値が上がりにくくなります。
血糖値が上昇しないと、インスリンの分泌が減るので肥満ホルモンも働かなくなります。
つまり炭水化物を減らすことが、体内で起こる変化(肥満ホルモン)を制限してくれるのでダイエットに繋がるわけですね。
糖質制限ダイエットの方法
糖質制限ダイエットには3種類あります。
一つずつ説明していきます。
スーパー糖質制限
これは1日3食、糖質を制限します。
つまり朝昼晩の3食を主食であるお米(炭水化物)を抜くわけです。
ガチで痩せたい人にはおすすめです。
その代わり、栄養のある食事を心がける必要があります。
スタンダード糖質制限
この方法は1日のうち、昼と夕食の2食、糖質(炭水化物)を制限します。
3食ではないのでまだ楽ですね^^
比較的取り組みやすいですし、実践者が多いのがこのスタンダード糖質制限です。
プチ糖質制限
これは1日の食事のうち、夕食だけ糖質(炭水化物)を制限する方法です、
慣れないうちはこのプチ糖質制限から始めてみるといいでしょう。
以上、この3種類が基本的な糖質制限ダイエットとして推奨されています。
合う合わないは個人差もありますので、無理なく負担のかからない方法から試してみてくださいね。
食べてもいい食品、控えたほうがいい食品
糖質制限ダイエットには、食べてもいい食品となくべく控えたほうがいい食品があります。
まず、食べてもいい食品から紹介します。
食べてもいい食品
- 野菜
- 肉
- 魚
- 塩分など
- オレンジやグレープなどの柑橘類
上記は糖質も少なく、食べてもいい食品に該当します。
控えたほうがいい食品
- お米
- パン
- 小麦粉
- うどん
- ジュース
- お菓子類
やはり炭水化物系の食品は控えてください。
特にお米やパン、うどんはダイエットには向かないですね。
実際に効果はあるのか?
糖質制限ダイエットの実践者の口コミを見ると、
効果があった人と効果を感じなかった人にはっきりと別れています。
効果を感じなかった人の特徴として、
やはり継続して取り組むことができなかったり、元々痩せにくい体質で基礎代謝が悪かったりという理由が考えられます。
関連記事
⇒基礎代謝を上げる方法は筋トレが効果的?
やはりダイエットは継続して取り組むことが大切ですし、1〜2週間そこらでは効果が現れないのが現実ですね。
逆に効果があったという実践者の口コミを見てみましょう。
ウォーキングと並行して実践し、6.5キロのダイエットに成功
半年間でゆるやかに7キロのダイエットに成功
参考元:糖質制限ダイエット
様々な口コミがありましたが、なんとなく成功している人の割合が多い印象ですね。
理由はやはり糖質を抜くだけという実践しやすい方法だからだと思いますね。
まとめ
糖質制限ダイエットは主食である炭水化物を抜くことで効果を発揮するダイエット方法です。
口コミを見ると、数日感で痩せた人もいれば、半年以上かかってようやく効果が現れた人もいます。
個人差もありますが、比較的即効性があり、効果のあるダイエット方法だと言えますね。
普段、炭水化物を多く摂取している人ほどすぐに効果が現れると思いますよ!