
私たちは普段、スマートフォンやパソコン、テレビなどの画面を長時間見ることが多く、知らず知らずのうちに眼精疲労を引き起こしている可能性があります。
日々の生活に欠かすことのできないスマホ・・。
特に社会人の方は毎日PCやスマホを手に取り、仕事をしていることでしょう。
そんな眼精疲労対策にオススメなのが「ルテイン」のサプリメントです。
今回は、iHerbで購入したDoctor’s Best(ドクターズベスト)のルテインサプリメントを紹介していきます。
目の病気予防にルテインを
ルテインとは、水晶体や黄斑部、網膜などの部分に多く含まれる黄色い天然色素のことで、抗酸化作用を持つカロテノイドの一種です。
特徴としては、紫外線やブルーライトなどのダメージから守る働きがあり、眼精疲労の予防や黄斑変性症、白内障の予防、コントラスト感度の改善等に期待ができると伝えられています。
ルテインは、にんじんやほうれん草などの緑黄色野菜に多く含まれるのですが、1日の摂取量6mg〜10mgを摂取するとなると、毎日膨大な量の野菜を摂取しなくてはいけません。
食事からルテインを補うのは現実的ではないので、効率的に補うにはサプリメントを活用したほうが良いでしょう。
ドクターズベストのルテインを購入してみた
今回購入したのはiHerbで特に人気の高いドクターズベストのOptiLut入りルテインサプリメントです。
2カプセル中にルテイン20mgとゼアキサンチン4mgが含まれています。
通常のカプセルよりも少し小さめです。独特な匂いが若干しますが、気にならない程度のものです。
ドクターズベストのルテインサプリの特徴は、ゼアキサンチンが含まれていることです。
ルテインとゼアキサンチンの両方を摂取することでより効果を発揮すると言われていますので、両方が含まれていることは評価できるポイントだと思います。
もちろん非遺伝子組み換え、グルテンフリー、大豆不使用です。
ちなみに1日2カプセルの服用で20mgのルテインを摂取することができます。
ただし、1日のルテイン推奨量が6mg〜10mgということを考えると、目の状態が比較的健康的であれば1日1カプセルでも十分かもしれません。
私は1日1カプセルと決めています。毎日パソコンで仕事を行っているので、ルテインサプリは欠かせないものとなっています。
最後に
ルテインサプリは、普段からスマホやパソコンを使っている現代人の強い味方となります。
眼精疲労や黄斑変性症、白内障の予防のために是非取り入れてみてはどうでしょうか。
値段も比較的安価ですし、将来に備えた目の病気予防及びリスク管理は大事ですよ。
【関連記事】
iHerbを初めて利用される方はこちらで購入方法を説明しています
⇒iHerb(アイハーブ)の注文方法①アカウント作成/商品検索など