
高品質プロテインで有名なマイプロテインですが、プロテイン以外にもBCAAやHMB、クレアチンなど、安価で高品質なサプリメントが豊富に揃っています。
その中でも面白いと思ったのが、プロテイン・グラノーラです。
高タンパクなグラノーラは、日本ではあまり見たことがなかったので、ある意味新鮮でした。
日々のたんぱく質摂取に貢献!プロテイン・グラノーラについて
マイプロテインのグラノーラは、日本のスーパーなどで販売されているグラノーラに比べて高タンパクで栄養価が高いのが特徴です。
栄養成分 | 量(100gあたり) |
エネルギー | 403Kcal |
脂質 | 9.9g |
炭水化物 | 39g |
食物繊維 | 5.8g |
たんぱく質 | 37g |
※100gあたりの成分量
→プロテイン・グラノーラ商品ページより
100gあたり37gものたんぱく質が配合されており、炭水化物も通常のグラノーラに比べて約35%以下の含有量です。
50gに換算してもグラノーラ単体でたんぱく質が18.5g、食物繊維が2.9g摂取することができます。
グラノーラのパッケージはこちら。
裏面には各栄養成分が表記されています。
蓋を開けた中身です。
見た目は通常のグラノーラのような感じです。
お皿に入れます。
オーツフレークやピーカンナッツなどが含まれています。
食べてみましたが、普通に美味しいです。(笑)
食べたのはチョコレートキャラメル味ですが、甘さは全体的に控えめですね。
海外特有の甘ったるさはなく、むしろ食べやすいぐらいの自然な甘みです。香ばしい香りもGood。
食べ方のアレンジはききます。そのままポリポリ食べても良いですし、牛乳やヨーグルト、豆乳、プロテインでミックスさせても非常に美味しいです。
朝食や間食にもぴったりなので、小腹が空いた際のたんぱく質摂取に便利だと思います。
一つだけ欠点を言うならば、通常のグラノーラに比べて値段が高いことですね。
(ちなみに1パックにつき、1食30gで25食分です)
【補足】
もう一つの味、レッドベリーは程よい酸味で美味しく、好評のようです。
関連記事>>>たんぱく質が1食で38g!マイプロテインのプロテインクッキーの味をレビュー!
まとめ
たんぱく質や食物繊維の豊富なプロテイングラノーラは、普段の食事のプラスαとしておすすめできる食事です。
少し割高感はありますが、お財布に余裕のある方は試してみてはいかがでしょうか。
量 | 価格 |
750g | 2,450円⇒20%OFFの場合:1,715円 |
※セール状況によってさらに安くなることがあります。
※割引率はセール状況によって異なります。
(上記では例として通常価格及び20%OFFの価格を記載しています)
マイプロテインでは毎週セールが行われています!
30%OFF〜70%OFFセールなど頻繁に行っていますので、是非HPをご覧あれ!
セール情報を確認するにはこちらからどうぞ!
また購入時に割引コード【COIE-R1】を入力すると追加で500円割引が適用されます!