
今回は、ビーガンに人気のVega スポーツ・パフォーマンス・プロテインを紹介したいと思います。
植物由来が魅力のVegaですが、果たして植物由来のプロテインはどのようなものなんでしょうか・・?
味も気になるところです。
Vegaのビーガンプロテインについて
菜食主義と呼ばれるビーガンはイギリス発祥の考え方で、完全なるベジタリアンのことを指します。
海外では多くの方がビーガンを取り入れているのですが、日本では認知度が低く、否定的な意見も挙がっているのが現状です。
私自身もビーガンとは無縁の生活を送っており、特に気にすることなく日々の食事を楽しんでいます。
・・しかしそんな中、iHerbで良さそうなビーガンプロテインを見つけました!
それが今回のVega スポーツ・パフォーマンス・プロテインです。
まずは簡単な栄養成分を見ていきましょう。
栄養成分 | 量 |
エネルギー | 160Kcal |
総脂質 | 3g |
ナトリウム | 370mg |
総炭水化物 | 6g |
たんぱく質 | 30g |
※1スクープ(44g)あたり
非遺伝子組み換えやグルテンフリー、無加糖、ビーガンはもちろんのこと、たんぱく質が1食あたり30gと豊富です。
たんぱく質にはエンドウ豆やかぼちゃ、アルファルファ、ひまわりの種から作った植物由来のものを使用し、究極のブレンドプロテインとしてビーガンに愛されているようです。
さらにBCAA6gやグルタミン6g、ターメリック、サワーチェリーのプロバイオティクスなどを含んでいます。
記載されているアミノ酸スコアも非常に良いです。
⇒アミノ酸スコアは商品ページをご覧ください
全体的にパフォーマンスに優れており、ワンランク上のプロテインを求めている方にはピッタリのクオリティでしょう。
Vegaのヴィーガンプロテインを飲んでみた
ビーガンなので実際に飲んでみないと味が分からない・・、ということで実際に飲んでみます。
今回試したのはプロテインの味としては王道のチョコレート味です。
⇒Vega スポーツ・パフォーマンス・プロテイン チョコレート
栄養成分です。
パッケージにアミノ酸スコアが記載されているのは、信頼の証だと思います。
きめ細かいパウダーが特徴です。
スプーンですくってみましたが、パウダーが舞うぐらいの細かさです。
今回は300mlの水に氷を5個入れて飲みました。
300mlの水に氷を5個入れると、だいたい全体が350mlぐらいの量になります。
水が冷えたところで1スクープをシェイカーに投入します。
溶け具合はそこそこ溶けてくれますが、水の量が少ないと溶けにくくなります。1スクープを投入するのであれば、350〜400mlの量は欲しいところです。
ちなみに思い切り振っても泡立ちは少ないです。ただし、粉が舞いやすいので投入する際は注意が必要です。
実際に飲んでみましたが、これは美味しいの一言です!
甘ったるさが一切なく、癖もないので美味しいチョコレート味という感じです。
確かにこのプロテインは、冷たい水との相性が非常に良いです。むしろ冷水のほうが美味しく飲めます。
少しだけドロッとしていますが、全く気になりません。むしろスムージー的なノリで飲めるのでGoodです。
唯一欠点を書くと、少し粉っぽいところでしょうか。飲んだ後に粉っぽさが残るので人によっては苦手な方もいるでしょう。(私自身は全く気になりませんでしたが…)
今回は水300mlと氷5個で飲みましたが、私自身は水350mlに氷5個の配分ぐらいが好きでした。(300mlはドロドロ感が強いので^^;)
関連記事>>>デザート感覚で飲むヴィーガンプロテイン!Vegaのプロテインスムージーを飲んでみた
最後に
Vegaは、世界のビーガンが愛するプロテインとして人気を博しているメーカーです。
最初はビーガンということで、正直どうかなと思ったんですが、意外に飲みやすく、特に冷水で飲むとスイーツ感覚で飲めるのでオススメです。
アミノ酸スコアも優秀なので、全く抜かりないです。
ビーガンやオーガニック系のプロテインについて興味がある人は是非一度試してみてはどうでしょうか。
【各ショップの値段の比較】
※価格は変動することがあります。
価格に関してはiHerbが約4,976円と最安値です。
Amazonでは倍以上の値段が付いているので現時点ではiHerb一択でしょう。
⇒Vega スポーツ・パフォーマンス・プロテイン チョコレート
【追記】
iHerbでは60ドル以上の購入で送料が無料になります。また、購入した金額の5%が次回の買い物で割引されます。(10,000円分購入すると次回の買い物で500円の割引になります)
【関連記事】
iHerbを初めて利用される方はこちらで購入方法を説明しています
⇒iHerb(アイハーブ)の注文方法①アカウント作成/商品検索など