
ネイキッドヨガをご存知でしょうか。
海外で話題になったヨガなんですが、なんと全裸でヨガをするという斬新なヨガスタイルです。
果たしてどのような形になるのでしょうか、そして効果はあるのでしょうか。
ネイキッドヨガが熱い?!
世界中に拡散され話題となったネイキッドヨガ。
ニューヨークで開講しロイターでも報道されたのですが、なんと男女共学で行うものなんだとか。
そう、男女とも全裸になりヨガを行うというわけです。
もちろんコースは男性限定コースと女性限定コースがあり、共学コースもあるんだとか。てか、共学コースって共学にする意味あるのか?(笑)
普通の感覚だと共学って恥ずかしくて無理ですね〜。
ヨガっていろんなポーズをとるわけですから、いろんなところが見えまくりです。(笑)
ネイキッドヨガの効果とは?

ヨガの本来の目的は「苦痛からの解法、安定した心を作ること」です。
今や健康法やダイエットとして行われていますが、根本的な目的があるわけですね。
ヨガのポーズによって体の歪みの矯正、体力向上が期待され、同時にリラックス効果や集中力アップにもつながります。
ヨガによって姿勢がよくなったり、体内環境も整えられる、まさに最強の万能エクササイズとも言えるのです。
その中で加わる要素として全裸ヨガなわけですね。
このネイキッドヨガは、締め付けられることなくより解放的になると筆者は考える。
ヨガ本来の解法的な感覚をより一層味わい、心から深く没頭することができるわけですね。
賛否両論あるかと思いますが、非常に斬新かつ効果的なヨガだと言えます。
ネイキッドヨガは日本で流行るか?
はっきり言うとネイキッドヨガは日本の文化には合わなそうです。
恥ずかしがり屋で感情を表に出すことに時間のかかる日本人は、このヨガは不向きかと考えます。
ただ、実は日本にも似たようなものがあると聞いたことはあります。
それは全裸ではないですが女性限定の、水着ヨガです。
水着だとインストラクターの方はエクササイズする際に体のラインもチェックしやすいでしょうから、メリットはありそうですね。
ただ、日本の文化として「ヨガ=女性のエクササイズ」というイメージが強い気がします。
男性ユーザーってまだまだ少なそうです。
男性はどちらかというと筋トレなどのトレーニングっていうイメージがありますからね。。
その辺も文化の違いかと・・。
まとめ
追記情報によると、日本社会でのネイキッドヨガは法律上厳しいらしいです。
なのでネイキッドヨガの日本上陸はなさそうかなと。
みんなで銭湯のお風呂に浸かったり体を洗ったりするのは大丈夫なのに、みんなでヨガをするのはダメなんですねえ・・。
何かと規制の厳しい日本でございます。だから安全の国日本なのです。
女性専用水着ヨガはじまる頃マスコミで知りましたが、既に数年前から奥本インストラクター(指導歴10年以上)が男性限定でネイキッドヨガを東京で開催しています。
ここ数年の今回のような記事だとなぜか無かった事にされて「日本ではまだ無い。」「日本では難しい。」「日本だと法律的に無理。」で終わっておりますが‥。
勉強になります!貴重な情報ありがとうございました!