
今回は、むくみ解消をサポートするサプリメントであるNow Foodsの「ウォーターアウト」をレビューしていきたいと思います。
ウォーターアウトは、日頃からむくみで悩んでいる方や、水分の排泄が得意でない身体の方に特におすすめです。
むくみ解消をサポートするウォーターアウト
むくみに効くとされている成分といえば「カリウム」が挙げられますが、ナウフーズのウォーターアウトには、カリウムを含む健康な尿路機能と適切な体液バランスをサポートする相補的ハーブ、栄養素ブレンドを配合した、むくみ解消をサポートする成分が含まれています。
含まれる栄養成分はこちらです。
栄養成分 | 量 |
ビタミンB6 | 25mg |
カリウム | 99mg |
Uva Ursi Extract(リーフ) | 250mg |
タンポポ | 150mg |
ジュニパー(ベリー) | 120mg |
Buchu(葉) | 150mg |
Bladderwrack | 50mg |
※1回(2カプセル)あたり
※妊娠中や授乳中の女性は使用しないでください。薬を服用している場合や病状(特に肝臓や腎臓の病気)がある場合は、使用する前に医師にご相談ください。
ビタミンB6とカリウムの組み合わせは尿路機能をサポートし、更に身体の水分の平衡維持として伝統的に使用されているタンポポも含んでいるので、むくみには強い味方となりいます。
では実際に実物を見ていきます。
⇒Now Foods ウォーターアウト(Water Out) 体液平衡
パッケージはナウフーズ定番カラーですね。
裏面です。
カプセルタイプです。通常のカプセルよりも少し大きいぐらいです。
カプセルタイプなので味や苦味などを感じることはありません。
毎日2回、2カプセルを摂取します。なるべく食中や食後にたくさんの水と一緒に摂りましょう。
2週間ほど摂取し続けてみましたが、普段よりもなんとなくむくみが取れているような気がしています。
大きな変化といえば、お手洗に行く回数が劇的に増えたところでしょうか。(笑)
私の場合、マッサージも併用して行っているので、デスクワークでむくんだ脚も、そこまでひどく硬くならずにすんでいます。
効果には個人差があると思いますが、ウォーターアウトは身体の水分をコントロールしてくれるので忙しい時期のむくみサポートには非常に助かっています☆
人によっては1日1カプセルを朝・晩と2回ずつでも十分効果が出るかもしれません。(私も最初は1日2カプセルしか摂取してませんでしたので)
効果がないという方も中にはいると思いますが、むくみ改善のサポートにおいては申し分ないぐらいの成分が配合しているので、むくみが気になっている方は、一度試してみる価値はあるでしょう。
⇒Now Foods ウォーターアウト(Water Out)体液平衡
【追記】
iHerbでは60ドル以上の購入で送料が無料になります。また、購入した金額の5%が次回の買い物で割引されます。(10,000円分購入すると次回の買い物で500円の割引になります)
【関連記事】
iHerbを初めて利用される方はこちらで購入方法を説明しています
⇒iHerb(アイハーブ)の注文方法①アカウント作成/商品検索など