
マイプロテインには、IMPACT ホエイプロテインやプロテインクッキーの他に、プロテインパンケーキなどのユニークなサプリメントが豊富に揃っています。
その中でも今回はプロテインマグケーキミックスという、なんとも驚きの製品を購入したので実際に食べていきたいと思います。
3時のおやつに!プロテインマグケーキについて
マイプロテインが提供するプロテインマグケーキとは、その名の通りマグカップで作るパンケーキのことで、おやつ感覚でたんぱく質を摂取できるという面白い製品です。
1食あたり25gのたんぱく質を含有し、少量の脂質と糖質を含んでいます。
栄養成分はこちら。
栄養成分 | 量 |
カロリー | 182kcal |
脂質 | 2.7g |
炭水化物 | 13g |
たんぱく質 | 25g |
※1食(大さじ1 3/4)(50g)あたり
この手の製品で重要なのは、「たんぱく質含有量」「美味しいかどうか」「素早く作れるのか」という3点だと思っています。
たんぱく質含有量は1食25gなのでクリアしていますが、美味しさと手軽さは実際に作って食べてみないと分かりませんので、試しにやってみたいと思います。
プロテインマグケーキを作って食べてみます
今回はナチュラルチョコレートを注文しました。
見た目は通常のホエイプロテインのようです。
通常のIMPACT ホエイプロテインと間違えそうなサラサラ感です。
早速マグカップに1スクープを入れてみます。
50gのパウダーに70mlの水か牛乳を入れます。今回は水でトライしました。
そしてペースト状になるまで混ぜます。少しダマになりますが、レンジでチンするので問題ないでしょう。
800Wのレンジで40〜50秒間ケーキが膨らむまで温めます。今回は600Wまでのレンジしかなかったので、600Wで約1分30秒ぐらい温めました。
完成がこちら。見た目は少し不恰好ですが、美味しそう!
柔らかいガトーショコラのような雰囲気です。(笑)
完成までにかかった時間はというと、「通常のプロテイン作成の時間+2分30秒」ぐらいです。慣れればもっと早く作ることができそうです。
ナチュラルチョコレートは「薄めのチョコレート味」といった感じですが、普通に美味しいです!
表現が変かもしれませんが、ゴムのようなガトーショコラです。(笑)
おそらくレンジの加減や、水や牛乳でも味が変わるので、機会があれば牛乳でも試してみたいと考えています。
【追記】
牛乳で作って食べてみましたが、美味しすぎです。まさにおやつでした☆
個人的には嫌いじゃない味でしたし、間食時のおやつとしては良いかなと思いました。
毎日は飽きるので食べたくないですが、気が向いたときのおやつとして食べていきたいです。
関連記事>>>マイプロテインのパンケーキミックスの作り方 | 実際に食べてみた感想!
最後に
ユニークなプロテインとして試してみる価値のあるプロテインマグケーキ。
個人的に気に入りましたし、御世辞ぬきに美味しく頂くことができました。
通常のホエイプロテインに飽きた方や、たんぱく質摂取に何か刺激や変化が欲しい方など、自宅に1袋あると嬉しいかもしれませんね。
ちなみに他の味はソルティッドキャラメルとブルーベリーチーズケーキの2種類です☆
量 | 価格 |
500g | 2,160円⇒30%OFFの場合:1,512円 |
※セール状況によってさらに安くなることがあります。
※割引率はセール状況によって異なります。
(上記では例として通常価格及び30%OFFの価格を記載しています)
マイプロテインでは毎週セールが行われています!
30%OFF〜70%OFFセールなど頻繁に行っていますので、是非HPをご覧あれ!
セール情報を確認するにはこちらからどうぞ!
また購入時に割引コード【COIE-R1】を入力すると追加で500円割引が適用されます!