
ココナッツオイルに続き巷で人気なのがココナッツミルクです。
健康志向の方は普段から取り入れている人も多いココナッツミルクですが、今回はココナッツミルクの効能を紹介していきたいと思います。
ココナッツミルクについて
ココナッツミルクとは、ココナッツの果肉を加工したもので、そこから液体として取り出されたものがココナッツのミルクとして扱われています。
ココナッツの固形の胚乳を煮出して取り出された液体がココナッツミルクで、このオイルを取り出したものがココナッツオイルとなるわけです。
ココナッツミルクの効能
ココナッツミルクは、ココナッツオイルと同じような効能が期待されています。
参考記事
⇒ココナッツオイルの効能と副作用について紹介します
ダイエット効果
ココナッツに含まれる中鎖脂肪酸によってダイエット効果を促進してくれたり、代謝効率を上げてくれます。
ダイエットを実践されている方は、ココナッツミルクを取り入れることでさらに効果を促進してくれるわけですね。
病気予防
ココナッツミルクに含まれる飽和脂肪酸やラウリン酸は抗酸化作用があるので、動脈硬化や糖尿病予防、免疫力アップの効果など、様々な病気予防が期待できます。
そのほかにもコレステロール値を下げたり動脈硬化予防、冷え性予防などにも効果があります。
普段から継続して体へ取り入れると良いでしょうね。
ボディケアやヘアケアもOK
健康効果以外にも、ボディケアとして利用することも可能です。
メイク落としや保湿などの乾燥対策として利用すると良いでしょうね。
また、頭皮のケアとしても効果を発揮しますので、髪のケアもしっかりとしてくれます。
ココナッツミルクの保存に注意
ココナッツミルクは缶入りの商品なんですが、デリケートな商品なので保存期間がわずか数日と大変短くなっています。
だいたい缶を開封したら2〜3日が期限ですね。
「長く使うために保存したいんですが・・」
多くの人は数日では使いきれないと思うので、長い期間使いたい場合は冷凍保存がオススメです。
ジップロックなどの密閉容器に入れて冷凍すれば保存は完了です。
ただし、酸化が早いので冷凍保存してからもなるべく早く使い切りましょうね。
ココナッツミルクを使ったレシピも様々
ココナッツミルクを使ったレシピはたくさんありますが、主にスイーツやカレーに使われていますね。
レシピに関してはクックパッドにたくさん載っているので参考にしてみると良いでしょうね。
ちなみに食べ物に利用する場合、保存期間を気にせずに一度に一缶使うことができます。
例えばスイーツで使う場合やカレーに入れる場合などなど。
個人的にはカレーがオススメです☆
ココナッツミルクカレーは濃厚で美味しいですよ〜。
まとめ
以上がココナッツミルクの効能についてでした。
ダイエットや女性の美容健康に最適なので是非使ってみてはいかがでしょうか。
※ちなみにココナッツミルクは長期保存がきくパウダー状のものもあります。
長く使いたい場合はココナッツミルクパウダーがオススメです☆