
前回の記事では、iHerbのアカウント作成までを紹介していきましたが、今回は商品をカートに追加してクーポン入力〜配送情報の確認までを紹介していきます。
今回も実際に私が注文した時の流れに沿ってお伝えしていきますね。
商品をカートに入れる
前回記事
⇒iHerb(アイハーブ)の注文方法①アカウント作成など
まず商品を注文するために商品をカートに追加します。実際に購入する商品をカートに追加してみますね。
商品をクリックすると、商品の詳細画面に移動します。
※「カートに追加する」をクリックするとそのままカートに追加されます。
この画面で商品に関する情報を詳しく見ることができます。
- 製造元
- 商品のレビュー
- 在庫
- 使用期限
- 出荷重量
- 内容量
- サイズ
必要な項目を確認して下へスクロールします。
下へスクロールすると、さらに商品に関する情報を細かく見ることができます。
今回私はプロテインを購入するので、タンパク質含有量やBCAAなどをチェックしました。
購入前にレビューをチェック
購入前は必ずレビューを確認しておきましょう。
レビューでは、商品のこと(味や飲みやすさなど)や梱包具合などもチェックできるので、必ず見ておくようにしてください。
(なぜ高評価なのか、逆になぜ低評価なのか・・などなど)
チェックが済んで商品をカートにするには「カートに追加する」をクリックします。
クーポンコードを入力
※初回クーポン制度は2016年末より廃止されました。
カートインの状態になったらこのような画面に移動します。
(買い物を続ける場合は再び商品検索して同じ手順でカートインします)
初回購入の際は初回クーポンコードを入力することで5%割引が適用されます。
初回限定なので是非クーポンを使ってお得に買い物をしましょう。
紹介コードは「WELCOME5」と入力して「利用する」をクリックすれば割引が適用されます。
⇒初回クーポンを適用する
(このリンクから飛ぶとクーポンコードが適用されます)
出荷重量と送料を確認
佐川急便ではご覧のように40ドル以上の購入で送料が無料になります。
※代引きでの取引やヤマト運輸は割高になってしまうので佐川急便をお勧めします。
お届け日数は佐川急便もヤマト運輸も変わりはありません。
送料無料だからと言ってお届け日数が遅くなるということはありません。
関税や注文商品に注意!!
なお、注文金額が15,500円を超えてしまうと別途関税、その他手数料がかかってしまいます。関税や手数料をかけたくない場合は必ず確認してください。
私も注文金額は注意しています。関税や手数料は面倒くさいというか無駄なので・・。
また、商品によっては日本へ輸入することができない物もあります。注文前に必ず禁制品の確認をしてくださいね。
チェックアウトへ(住所入力・クレジットカード入力)
紹介コードの入力や送料、関税情報、禁制品などの確認をしたらチェックアウトします。
チェックアウトしたら、住所入力やクレジットカード情報の入力を行います。
チェックアウト後の手順は次の記事で紹介していきたいと思います。
⇒iHerb(アイハーブ)の注文方法③住所入力〜発送/商品到着まで
【追記】
iHerbでは40ドル以上の購入で送料が無料になります。また、購入した金額の10%が次回の買い物で割引されます。(10,000円分購入すると次回の買い物で1000円の割引になります)
【関連記事】
iHerbを初めて利用される方はこちらで購入方法を説明しています
⇒iHerb(アイハーブ)の注文方法①アカウント作成/商品検索など