
スポーツジムに通う前に気になること・・、
それは「どんな服装で通えば良いのか・・?」という点です。
男性ならTシャツ&ハーフパンツが主流なのですが、デザインや機能面、好みの色などを考えるとどれを選んだら良いのか悩みますよね。
今回は、スポーツジムにおすすめのメンズスポーツウェアを紹介していきます。
おすすめのスポーツウェア【Tシャツ・コンプレッションウェア・ノースリーブ】
ジムでは汗をかくので、夏場はともかく冬場も半袖Tシャツでトレーニングを行っている方が多いです。
ジムでスポーツウェアを着ている人を見ると、シンプルな服装の人からビビットカラーをアクセントにコーディネートしている人まで様々です。
シンプルなものから色味のある派手なアイテムまで、それぞれ好みに合わせて紹介していきます。
【シンプル系】Tシャツ・コンプレッションウェア
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) USAモデル

水分コントロールによる速乾吸収性、防臭防菌性など、機能面としては申し分ないコンプレッションウェアです。
ちなみにコンプレッションウェアとは、体に適度に吸い付くスポーツウェアのことです。簡単に言うとジムで良く見るピチッとしたTシャツのことですね。実はコンプレッションウェアには筋肉をサポートする効果があり、疲労軽減や筋感覚の調整などによってパワーアップの効果を発揮してくれます。
アンダーアーマーのウェアは正直ジムでも一目置かれます。
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) USAモデル ヒートギア アーマー 半袖 コンプレッション メンズ シャツ 1257468 731ハイビスイエロー SM
adidas(アディダス)ランニング M SQ ランニング 半袖Tシャツ

アディダスのロゴがフロントにある王道的なスポーツTシャツです。ランニングやトレーニング、日常のインナーなど様々なシーンで活躍しそうな一枚です。吸汗速乾性に優れているので夏場は1枚あれば重宝するでしょう。
ナイキ(NIKE) DRI-FIT ACADEMY S/S トレーニング トップ

ナイキのコンプレッションウェアです。胸と背面全体に通気性の良いメッシュ素材が使われており、吸汗性と速乾性に優れています。
カラーバリエーションも豊富で色によってフロントラインの色が異なります。
UMBRO(アンブロ)トレーニング ベーシックドライシャツ

吸汗性、速乾性に優れているのでジムやランニング時に活躍する一枚です。
【派手系】Tシャツ・コンプレッションウェア
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)UA COOLSWITCH SS

特殊プリントが汗や対応に反応することで身体を冷却するという機能があります。吸汗速乾性などによってコンディションを常に保ってくれます。機能面に関しては言うことなしでしょう。
カラーバリエーションも豊富でシンプルな色味からビビットな色まで様々です。
TESLA(テスラ) HyperDri ドライフィット スポーツ シャツ

ツルツルした素材で肌触りが良く、様々なスポーツシーンで活躍する一枚です。
カラーバリエーションが豊富ですし値段も安いので何枚あっても重宝しそうです。
MIZUNO(ミズノ)トレーニングウェア Tシャツ

ミズノの吸汗性速乾性に優れたTシャツです。柄が特徴的なので周りの人と違うデザインを好む方はどうぞ。
UMBRO(アンブロ)トレーニング ハイブリッドFREE-WAYシャツ

ストレッチ性に優れており、気心地の良いインナーです。もちろん速乾性などの機能性にも富んでいます。
おすすめのスポーツウェア【ノースリーブ編】
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)UAテックSL GP

アンダーアーマーのロゴが目立つノースリーブTです。機能性に富んでおり、カラーバリエーションも豊富な一枚です。
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)UA COOLSWITCH SL

アスリートのコンディションを保つ特殊加工が施されており、体温コントロールが可能な一枚。
TESLA(テスラ)スリーブレス ラウンドネック

フィット感もそうですが、吸汗速乾性などの機能面にも配慮。オールシーズン着れるアイテムです。
価格が安いので手軽に購入できるという点が一番のポイントです。
※スポーツウェアの色落ちが気になる方は最初に一回洗いましょう。2回目以降は気になりません。
最後に
スポーツジムでおすすめする格好は、ファッション性も兼ねた機能性に富んでいるウェアです。
ジムに通う方にとって半袖Tシャツは何枚あっても重宝します。お気に入りの1枚を見つけて頂ければと思います。
なお、商品の在庫がない場合は類似商品のページへ飛びます。