
今回の記事では海外のプロテインのレビューをしていきたいと思います。
レビューするのは海外のプロテインである「マッスルテック フェイズ8」です。
海外のプロテインは種類がたくさんありますが、マッスルテック フェイズ8の味や溶けやすさなど気になる方はぜひご覧ください。
マッスルテック フェイズ8について
マッスルテック フェイズ8とは、海外でも人気のマッスルテック社が販売するプロテインです。
フェイズ8の最大の特徴はホエイ・カゼインのミックスプロテインだということです。
ではホエイとカゼインのミックスにはどのような利点があるのでしょうか?
ホエイ&カゼインのミックスプロテインが優れている理由
マッスルテックフェイズ8には、最高品質の6種類のタンパク質が含まれています。
- 加水分解ホエイプロテインアイソレート
- ホエイプロテインアイソレート
- ホエイプロテイン コンセントレート
- ミルクタンパク質 コンセントレート
- カゼインカルシウム
- ミセル・カゼイン
このように6種類の異なるタンパク質がミックスされています。
タンパク質の中でホエイは吸収が早く、カゼインは吸収がおだやかです。
1スクープ26gのタンパク質のブレンドが、それぞれ異なる速度で消化してくれるので、体の中でタンパク質を最大8時間保持してくれます。
どの時間帯に摂取しても最適な状態へ
マッスルテック フェイズ8は、ミックスプロテインなのでどのタイミングで摂取しても最高のパフォーマンスを発揮します。
例えば筋トレ直後はもちろんのこと、睡眠前に摂取することもベストなタイミングです。
特に睡眠時は栄養が摂取できないので、睡眠前に飲むことは非常に有効です。
6〜8時間睡眠の方は、8時間保持できるフェイズ8は最適です。
【補足】
ホエイプロテインのみを摂取する人と、ホエイとカゼインの両方を摂取する人を比べると、後者の人の方が筋肉の増加が大きくなったという研究もあるそうです。そこまで大きな差はないと思いますが、ホエイとカゼインの両方を摂取したほうが筋肉への働きかけが良くなることは確かだと考えます。
BCAA、グルタミンも含まれている
日本のプロテインはアミノ酸表記がないプロテインがほとんどで、BCAAやグルタミンの比率や含有量、入っているかどうか等をきちんと把握することができません。
逆に海外のプロテインはアミノ酸などがほとんど記載されており、マッスルテック フェイズ8はタンパク質の他に、BCAA5.6gやグルタミン5gが含まれています。
また、脂質が1.5g、砂糖やトランス脂肪は0gという点も嬉しいですね。
マッスルテック フェイズ8の味や感想など
では実際にマッスルテックレイズ8を飲んでみたいと思います。
今回注文した味はクッキー&クリームです。
プロテインの粉は白く、クッキー(?)のような黒い粒が無数にあるのが特徴です。
水300mlで飲んでみましたが、ものすごく甘いです・・。
いろんな水の量で飲んでみましたが、400ml〜500mlぐらいが丁度いいかと思いました。(それでも甘い)
味はクッキー&クリームそのままの味で非常に美味しいのですが、強烈な甘さが口の中に広がってきます。
混ざり具合は、軽く混ぜるだけですぐに溶けます。ダマになることは一切ありませんでした。
レビューを見てみると比較的評判は良いようですが、やはり「めちゃ甘い!」という意見が多いですね。
【※追記】
試しにミルクチョコレートも購入して飲んでみましたが、こちらは不味かったです..
なんというか、後味がなんとも言えないクセのある味で。まるで薬みたい。。
もうクッキー&クリーム一択です。
関連記事>>>マッスルテックのニトロテックの味をレビュー!評判は良いが実際は…?
就寝前のみがベストかもしれない
マッスルテックは味は美味しいですが、衝撃的な甘さに耐えきれない人もいるでしょう。
これを1日3回摂取するのは正直苦しいので、やはり1日1回就寝前のみが一番ベストだと思います。
普段はオプチマムのゴールドスタンダードのような美味しくて飲みやすいプロテインを摂取して、寝る前用としてマッスルテックフェイズ8を摂取すると良いと思います。
マッスルテック最安値はiHerb
マッスルテック社のプロテインを安く買えるのはiHerbです。
【国内通販サイトとの比較】
iHerb | 約5,000円(送料無料) |
Amazon | 約8,999円(送料別) |
楽天![]() |
約10,414円(送料無料) |
![]() |
約10,180円(送料無料) |
※価格は変動することがあります。
やはり海外のプロテインは国内サイトを経由せずに直接個人輸入したほうが格段に安いです。
ホエイ&カゼインのミックスプロテインが気になる方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。
【追記】
iHerbでは60ドル以上の購入で送料が無料になります。また、購入した金額の5%が次回の買い物で割引されます。(10,000円分購入すると次回の買い物で500円の割引になります)
【関連記事】
iHerbを初めて利用される方はこちらで購入方法を説明しています
⇒iHerb(アイハーブ)の注文方法①アカウント作成/商品検索など